 |  | 専門分野外???? |  |
| 2025/09/13 |
私の苦手な作業の一つ?汚してはいけない内装のお仕事です。しかも今回のはキャンパーなので、インテリアに使うのは木!いつまでも眺めていても仕方がない?心に渇を入れて作業に入りました。一緒に作業してくれるのは、住宅の家具職人でビンテージ家具の修復もしている職人!なのですがキャンパーの組み付けは当然初めて!素人二人が朝から悪戦苦闘中で御座います。取り合えず着手したのは比較的簡単そうな?サイドのパネルから!断熱材を入れて作成してくれたパネルを合わせ、ドリルで穴を開けて止めるだけ!文章にするとたったこれだけなのに、微妙なアールや平面でない箇所もあり汗だくのヘロッヘロ!特に大変だったのは、リアの両サイドのアールの大きいパネルの固定でした。曲げて&押さえて大きさを微調整しながら!風通しの悪い狭い車の中で、大の男が寄り添っての作業は衛生上良くありませんな?!木工職人とは今日で二度目の対面なのに、何だかずいぶんと昔からの知り合いみたいな気分になっております。取り合えずサイドパネルは無事完成?!納車前のオリジナルのキャンパーが居てくれて良かった〜〜〜〜!さ〜問題はここからです!何の順番で組み付けを続ければ良いのか???収納ボックスにベットキット&ポップアップのトップにフロアーのパネル!こりゃ一度内装屋のH君を召喚しなくてはいけませんな!今日はトータル4時間頑張りましたが、不慣れなせいで普段の3倍は疲れました。勿論時間工賃も普段の3倍ですぞ???! |
|  |