 |  | セッティング〜〜〜ッ×3! |  |
| 2025/07/16 |
猛暑が続く中、禁断のキャブセッティングに励む私です。キャブ交換後すんなりと落ち着いてくれるはずのカルマンに少々?ドハマりしましたが、無事落ち着きを取り戻し合格ラインに到達!昨年OHした2276ccもジェットの見直しでかなり良くなり、排ガスの数値もバッチリでご満悦ですな!油温も上がらず安定し、初期あたりが出た感じにニンマリ!でもって昨日お預かりしたのが、少し前に納車したパティーナ君!ガンガンに普段の足で遠方までのドライブもこなし、暑くなる前まで調子良かったのに少々違和感発生です。近所を軽く流して症状を確認し、原因に目星をつけて着手!まずは大きめにとっていたアウターベンチュリーをワンサイズダウン!少し走ってお次はジェットのサイズも変更です。昨日は夕方から涼しくなったので自宅に乗って帰り、完全に冷えた所からテストかねてのドライブ開始!2ndで踏み込んだ瞬間の息継ぎも殆ど気にならなくなり良い感じかも?これで一旦冷やし、各部調整したら改めてドライブしてみましょう。にしてもこの季節この気温でのセッティングは苦行ですな〜〜〜〜?!のぼせます。まだこれからが夏本番ですが、正直35℃超えたら乗って欲しくない・・・・・?車にもドライバーにも良くありませんぞっ!
先日少し狭い道路を走行中、対向車の目の前に鳥が落下!対向車のドライバーもビックリして避けようと私の方に向かってハンドルを切り事故寸前に!私もガードレールすれすれまでハンドルを切って回避できたのですが、完全に当たったと思いました。取り合えず回避できた状態でお互い車を止め、落ちた鳥の生存確認して一安心?!暫くピクピク痙攣した感じでしたが、その後復活して飛び立っていき笑顔で別れました。鳥もこの暑さに耐えられなかった?飛ぶ鳥を落とす猛暑!まさにそんな感じですの?! |
|  |