 |  | 期待できそう??? |  |
| 2024/04/12 |
NO.3&4側のキャブが不調のノッチバック!一度分解し歪を取り復活するかと思いきや、吹け上がって戻る時のアイドリングが安定しません。少し高めにアイドリングをセットするとそのまま安定するのですが、そこから正常値に戻すといきなりドスンと落ちてしまいストール寸前に・・・・。キャブがダメなのがビンビンに伝わりますな?!取り合えず手持ちがなかったのですが、偶然発見し高年タイプをゲットしてニンマリ!サクッと分解洗浄したら、サラッと洗っただけでベッピンさんになりました。使用期間が短い?当然ながら歪もなく、中身の汚れ具合も殆どありませんでした。多分ですがかなり期待大!ビシッと復活するのを願って、交換作業に戯れたいと思います。 以前オイル漏れ&キャブ調整させてもらったビートル!テストドライブで正常に作動して問題なしと判断した強化クラッチが、5か月後にご臨終です。一部スプリングが戻らず斜めになり、クラッチが切れない症状に!納車直後で予算的にも厳しく、カバー自体のお値段もそこそこしますので私としては気を使ったつもりなんですがね〜〜〜。走ってペダルやミートに違和感あれば必ず交換をお勧めしますが、そうでなければやみくもに部品を交換するのも・・・・。しかもこれを予見するのも難しい?無理?お師匠様も違和感なければ無理だと断言!ま〜そうでしょう。色んな意味で部品の選択肢が無くなってるな〜〜〜!何てお師匠様に言われ、最終的にはその中で何とかしなくては!という結論に達した訳で御座います。 |
|  |