 |  | 新たなトラブル???! |  |
| 2025/08/12 |
| 盆休みまでの課題?ブレーキ作業の続き!ディスクブレーキの取付を済ませ、お次はブレーキパイプのフレア加工から着手!国産のマスターシリンダーになるので、ブレーキパイプの先っぽの形状が違います。なのでカットしてナットを交換し、専用ツールで形状変更!出来上がったら組んで確認し、問題なければ繋ぎ合わせます。前後2つしか取付穴がないので、リアを3又で連結させて一ヶ所をストップスイッチ装着!フロントも延長させたら、パイプ加工は完成です。お次は風圧を取るパイプを前から後ろまで取付!エンジン側はキャブスペーサーにニップル加工!ガソリン用のニップルを流用してみました。マスターバック側も繋げば仕上げのブレーキフルードタンクの装着!室内の運転席後ろにタンクを取付、マスターシリンダーと繋げてやれば完成!なのですがここで問題発生?!運転席が邪魔なので外そうと思ったら外れません・・・・。矢印の部分を見てお解りですか?大きなアメリカ人のせいなのか、シートフレームが曲がってレールに干渉しております。過去にも同じような事がありましたが、ここまで派手に曲がっているのは初めてかも???こりゃ今後の大きな課題ですな〜〜〜〜。角度調整のボルトを外せば外れるか?何だかそれでも無理っぽい感じがしますな。エアー抜きしながら考えましたが結論出ず!ま〜先は長い?ユックリ対処法を考えましょう。いずれにしてもブレーキ作業は完成して一安心!早めに仕上がったので、13日からお盆休みが出来そうです。何もなければ!明日はお店に出て、片付けしながら考えますっ! |
|  |