 |  | カッチカチやで〜〜〜・・・・。 |  |
| 2023/03/11 |
ヘッドライナーリフレッシュでお預かりのバリアント!昨日ガラスを外しに内装屋さんへGO!ウィンドーシールはおNEWにするので、サクッとカットして取外しの予定が・・・・。外側からは黒いシールを打ち込んであり、密着して外れません。モールが曲がるといけないので、外側も慎重にカットして何とか救出!これでガラスが外れる!と思いきや!!!内側は半透明のシール材が入れてあり、ガッツリと固着・・・・。両側から二人で取り掛かり、外れないガラスに悲鳴がこだましておりました。ま〜漏れを止めるのは必須ですが、ここまで固着するとチョイと迷惑ですな?!取り合えず淵に残ったシール材の洗浄から!室内作業で御座います。 絶好調になりご満悦で一昨日ドライブして帰ったら!数百mの所でいきなり絶不調に・・・・。速攻帰ってチェックした見たら、NO.3の反応がなくプラグも真っ黒けに!????まずは辿ってきた道のりをチェック!シッカリと火を打っておりますが???アイドルジェットが詰まった感じもなく、キャブレター本体が濃厚かも?運よく一基手持ちがあったので、中身を組み替えて交換!火が入った瞬間確信しました。取り合えず復活して何よりなのですが、分解したキャブレターを眺めております。NO.4は全く正常なので、何かが起きているのでしょう。今後の勉強に、少し頑張ってみますかね?ウェーバーでのこのトラブルは初めてですの〜〜〜〜!
50代は「挑戦しなさい」60代は「美しく生きなさい」70代は「毎日を楽しみなさい」80代は「許しなさい」挑戦する・楽しむ・許すは理解できるのですが、美しく生きるとは?自分に嘘をつかない事なのか?それとも健康に気を付ける事なのか?美しいという定義にお悩み中の私です。何が美しいのか、60台になる前にゆっくり考えますか?! |
|  |